やわらか介護食は、作る家族の手間と時間がとてもかかります。そのうえ、メニューや食材・味付けが単調になってしまい、本人の食欲の低下や栄養バランスの乱れにもつながります。
週に1食だけでも、配食サービスに置き換えることで、家族の負担も楽になり、本人の食への興味が湧きやすくなります。また、プロのメニューを体験することで、介護食のレパートリーにもつながります。
今回は、やわらか食の味付けに定評があるやわらかダイニングとメディカルフードサービス(MFS)について、料金やサービス内容を徹底比較したいと思います。
- 1. 配食サービスの比較ポイントとは?
- 2. やわらかダイニングとMFSのメニュー比較
- 3. やわらかダイニングとMFSの配送・保存比較
- 4. やわらかダイニングとMFSの料金比較
- 5. やわらかダイニングとMFSの味付け比較
- まとめ
1. 配食サービスの比較ポイントとは?
配食サービスを利用したくても、たくさんの業者があって比較が難しいですよね。配食サービス業者の比較ポイントについてまとめてみましょう。
味付け
味付けは、薄味・しっかりした味付けなど業者によっても異なります。また、個人の好みがおおきく関わりますので、お試しセットでまず試食をしてみることをお勧めします。
メニューの豊富さ
やわらか食は、飲み込みが苦手な方、歯茎で噛む方、舌で潰す方など、やわらかさの段階も人それぞれです。
やわらかすぎると、食感を感じられずに、美味しくないとかんじる方もいます。
やわらか食に限らず、介護食は、減塩や低タンパクなど、メニューの豊富さが必要です。
料金
料金は、続けていく上でとても大切な比較ポイントです。特に、やわらか食などの特別食は、料金が高くなりがちです。
お弁当の内容などをみて、コストパフォーマンスを知ることが大切です。
配送方法・保存方法は
配食サービスには、常温・冷蔵・冷凍保存できるものがあります。常温では、不在時に配達ができず、賞味期限もその日のうちなので、受け取れなかったなんてこともあり得ます。
お勧めは、やはり冷凍保存です。日持ちが長く、食べたい時に温めればいつでも食べることができます。食が細くなっている方は特に、本人の食欲があるときに食べるのが1番かと思います。
2. やわらかダイニングとMFSのメニュー比較
やわらかダイニングのメニューの強みは、やわらかさが3段階あることです。まだ自分の歯で噛めるけれども、強くは噛めない、飲み込みが苦手な方でも満足できるメニューがあります。
メディカルフードサービス(MFS)のメニューの強みは、やわらか食の中にも、減塩・栄養強化食など、栄養制限がある方でも食べられるメニューがあることです。
やわらかダイニングのメニューとは?
やわらかダイニングには、大きいものや硬いものが食べにくい方用の"ちょっとやわらかめ"から、舌で潰せる"ムースやわらか"まで、3段階選ぶことができます。
やわらかダイニングホームページ
刻み食ではあまり食欲がそそらないという方でも、"ちょっとやわらかめ"を選ぶことで、食材本来の食感を味わうことができます。また、味付けも普通食と変わらないので、美味しいと評判です。
メディカルフードサービス(MFS)のメニューとは?
メディカルフードサービスでは、減塩・栄養強化・普通タイプと選べることがメリットです。
やわらか減塩食
やわらか栄養強化食
やわらか食(ノーマルタイプ)
ムース食
メディカルフードサービスホームページ
また、やわらか食シリーズが、バナナで潰せるほどやわらかくなっているので、素材の形を残しつつ彩りや見た目から、かなり食欲をそそります。
3. やわらかダイニングとMFSの配送・保存比較
やわらかダイニングとメディカルフードサービスは、両方とも冷凍宅配便で届きます。そのため、不在時には、再配達も可能です。
また、やわらかダイニングもメディカルフードサービスのやわらか食も、冷凍保存をすれば90日間は日持ちがしますので、常備食にぴったりです。
4. やわらかダイニングとMFSの料金比較
やわらか食は、他の配食サービスよりも、特殊食なため、高めの設定となっています。やわらかダイニングとメディカルフードサービスの料金比較をしていきましょう。
送料について
やわらかダイニングは、初回は送料無料ですが、2回目以降は、どのメニューについても、770円の送料がかかります。
メディカルフードサービスは、メニューに送料が含まれているため、初回に限らず、送料は無料となります。
冷凍庫保存になるので、冷凍庫の大きさや空き具合によっても、頼む頻度の計画が必要です。
メニューの料金について
やわらかダイニングのお試しセット1食あたりの平均した料金は、以下の通りとなります。
・ちょっとやわらかめ宅配食:約710円
・かなりやわらか宅配食:約800円
・ムースやわらか宅配食:約800円
メディカルフードサービスのやわらか食セット1食あたりの平均した料金は、以下の通りとなります。
・やわらか食:約890円(配送料込み)
・やわらか減塩食:約909円(配送料込み)
・やわらか栄養強化食:約997円(配送料込み)
・ムース食:約740円(配送料込み)
どちらも高めではありますが、日持ちがするので、週に1回のご褒美食などにすることで、家族の負担も本人の食への関心も高まりやすいです。
5. やわらかダイニングとMFSの味付け比較
やわらか食の味付けは、薄味といわれている業者も多いですが、やわらかダイニングとメディカルフードサービスは、どちらも味付けがしっかりしていると評価が高くなっています。
味付けについては、まずはお試しセットで試すことが本当に1番です。本人の"これなら食べたい"と思える配食を探すことが、食欲が亢進する近道とも言えます。
やわらかダイニングは、初回お試し送料無料となっています。メディカルフードサービスも、送料無料お試しセットが用意されていますので、ぜひ検討してみてください。
まとめ
やわらかダイニングもメディカルフードサービスも、他社では完食できなかったけれども、美味しくて完食できるようになった!など、高評価の多い、やわらか食になっています。
やわらか食は、作る家族の手間も大変ですし、食べる側も食欲が湧かない・食が細くなりがちになるなど、低栄養も心配です。
日々の食事に刺激を与えるためにも、週に1食だけでも置き換えてみてはいかがでしょうか。