仕事と介護の両立を応援するブログ

これから介護世代が増える中、育児や仕事と両立していく子供世代も増加します。いまそのような状況になっている方・これから可能性のある方に向けて、介護とはどのようなことなのかをわかりやすくお伝えできればと思います。

スマートスピーカーの接続にはWi-Fiが必須?自宅にWi-Fiがない場合は?

スマートスピーカーとは、家電の操作や、ニュース・天気予報などを音声操作のみで行うことのできるAI搭載のスピーカーです。

スマートスピーカーを使うことにより、リモコンを探して操作したり、室内電気のスイッチまで立ち上がって移動する必要がありません。

スマートスピーカーは、若い世代にはもちろんのこと、視覚障害のある方や、在宅介護を必要としている人には、今の生活を激的に楽にしてくれるスマートアイテムとも言えます。

今回は、スマートスピーカーの接続には、Wi-Fiが必須なのか?Wi-Fiがない場合には、どうすれば良いのかを説明していきます。

1. スマートスピーカーとは?

スマートスピーカーとは、 AI機能が搭載されたもので、音声対話のみでスマート家電ならば、テレビやエアコンなどの電源を入れたり、チャンネル操作もできるものになります。

他にも、スマートスピーカーを使うことで、ニュースや天気を調べることもできます。

2. スマートスピーカーの接続にWi-Fiは必須?

結論から言うと、スマートスピーカーの接続には、Wi-Fiは必須となります。

スマートスピーカーは、有線インターネットではなく、無線インターネット【Wi-Fi】を利用して機能を発揮します。そのため、ネットの通信環境が悪い場合も、うまく作動してくれないことがあります。

3. スマートスピーカーの設定には、スマホも必須!

スマートスピーカーの使用には、Wi-Fi環境が必要なことがわかりました。他にも、スマートスピーカーの初期設定には、スマートホンが必要となります。

スマートスピーカーを初期設定するときには、スマートホンにアプリをインストールして、作業を進めていきます。ほかにも、スキルやアクションと呼ばれるスマートスピーカーの能力を増やすときにも、スマートホンのアプリから行います。

例えば、Yahooニュースや天気、銀行情報や乗り換え案内など、スマートスピーカーに初期装備の能力以外を有効活用したい時には、スマートホンが必要となります。


【新型】Echo (エコー) 第4世代 - スマートスピーカーwith Alexa - プレミアムサウンド&スマートホームハブ、グレーシャーホワイト

4. 自宅にWi-Fiがない場合は?

自宅にWi-Fiがない場合には、固定回線でWi-Fi繋ぐか、モバイルWi-Fiを利用するかの2通りの方法になります。

おすすめは、固定回線でWi-Fiを繋ぐことです。回線速度が速いので、スムーズにスマートスピーカーを使うことができます。また、スマートスピーカーは24時間Wi-Fiを必要とするので、モバイルWi-Fiを外に持ち歩きたい方には不向きとも言えます。

もし、モバイルWi-Fiで利用する場合には、格安SIMのような速度が遅いものを選ばないように注意してください。

5. Wi-Fiを契約するのは面倒な人におすすめのSONYマノマ

SONYからでているAIホームゲートウェイであるマノマなら、 Wi-Fiを契約することなくスマートスピーカーに準じた機能を使うことができます。

マノマとは、アレクサを搭載したスマートホームサービスになります。
マノマでは、以下のことをスマートスピーカーのように行うことができます。

・家電の操作

・ニュースや天気の情報を聞く

・ドアの施錠

・防犯システム・セコムとの連携

・音楽の再生

Amazonプライムのネットショッピング

マノマには、アレクサが搭載されているので、Amazonプライム製品限定となりますが、ネットショッピングも音声で行うことができます。

6. スマートスピーカーとマノマはどちらがおすすめ?

結論から言うと、 Wi-Fiを固定回線にしたうえで、スマートスピーカーにするのが最もおすすめです。

マノマはWi-FiSIMが搭載されているため、Wi-Fiの導入が不要です。しかし、速度が遅く使うのに不便という意見もあります。おそらく、建物の構造や部屋の構造・家具の位置なども関係するものなので、人による意見になるとは思います。
また、マノマは、契約期間内に解約した場合には、 3万円以上の解約金も発生してしまいます。

固定Wi-Fiを繋げるのは面倒かもしれませんが、長い目で見ても介護では見守りカメラなど、Wi-Fiは、さまざまな場面で活躍するのでおすすめです。


【新型】Echo (エコー) 第4世代 - スマートスピーカーwith Alexa - プレミアムサウンド&スマートホームハブ、グレーシャーホワイト

まとめ

スマートスピーカーを導入するにあたり、スマートホンとWi-Fiが必須であることがわかりました。

スマートホンは、本人じゃなくともご家族や親族ならお持ちの方も多いかと思います。一方で、Wi-Fiがないご家庭もまだ多いかと思います。

Wi-Fiの導入はとても面倒かもしれませんが、特に在宅介護などをされている場合には、見守りカメラなどいろいろなアイテムでWi-Fiが必要になります。この機会にぜひ導入の検討をお勧めします。