やわらか介護食とは、噛む力が弱くなったり、飲み込みが苦手になると、普通食や刻み食ではむせてしまうこともあります。そのため、とろみをつけたり、具材を柔らかくすることで、飲み込みしやすくしている介護食になります。
やわらか食が必要になると、作る家族の手間や時間がとても負担になります。さらに、料理のレパートリーがなかなか増やしにくいため、メニューがマンネリ化してしまい、本人の食欲が下がってしまうことも多いです。
そんなときに助けてもらえるのがレトルトやわらか食です。現在では、さまざまなメーカーから取り寄せることができるので、とても便利になっています。
今回は、レトルトやわらか食の評判やおすすめの商品をご紹介したいと思います。
- 1. 1番人気は、キューピーの介護食
- 2. ムース食ならエバースマイル
- 3. 甘いものやサラダがおすすめなホリカフーズ
- 4. 雑炊がおいしい!アサヒのバランス献立
- 5. ご飯に飽きた方におすすめメディケア食品
- まとめ
1. 1番人気は、キューピーの介護食
キューピーから出ている介護食は、容易に噛める・歯茎でつぶせる・舌でつぶせる・噛まなくて良いの4種の硬さを選ぶことができます。
万人受けする味付けで、多くの方から美味しいと評判です。
まだ噛む力があるのに、ムース食などにしてしまうと、美味しく感じる気持ちが半減してしまいます。そのため、メニューや段階を選べるのはとてもありがたいです。
容易に噛めるアソートセット
介護食品 キユーピー やさしい献立 容易にかめるアソートセット 6種 11個入り 【区分1:容易にかめる】
量は少なめとの意見もありますが、味がしっかりしているので、とても評判が良いです。介護だけでなく、若い方で抜歯や手術後の方も利用されていますが、美味しかったというクチコミ多数です。
歯茎で潰せるアソートセット
介護食品 キユーピー やさしい献立 歯ぐきでつぶせる アソートセット 10種 11個入り
賞味期限が1年以上あるものも多く、ストックしておくのにとても便利という利用者の声もあります。特に多かったのは、バリエーションが豊かなことと、味がしっかりしているので食べ応えがあり、お粥などとも合うと言う声です。
食欲が低下している方や、配食サービスや家庭のご飯に、マンネリ化している方には、とてもおすすめです。
舌で潰せるアソートセット
介護食品 キユーピー やさしい献立 舌でつぶせるアソートセット 12種 12個入り【区分3:舌でつぶせる】
やはり、これほどのやわらか食を作るのは、家庭では難しく、メニューを増やすためにも一品取り入れることで、マンネリ化が防げます。
やはり、食欲のある方には量が少なめという意見もありますが、味はかなり良いと評価が高くなっています。
噛まなくても良いアソートセット
介護食品 キユーピー やさしい献立 かまなくてよいアソートセット 11種13個入り 【区分4:かまなくてよい】
噛まなくてもよいシリーズは、どうしても素材の味が強く出てしまうので、まずアソートシリーズからお好みの味を探すのがおすすめです。
甘みを感じやすいカボチャ・ニンジン・コーンなども含まれているので、甘めの味付けが好きな方は、食べやすいといえます。
2. ムース食ならエバースマイル
エバースマイルは、介護食とは思えないほどの彩り鮮やかなムース食が好評です。
エバースマイルホームページ
ムース食は、素材を潰されてしまっているために、何を食べているのかわかりにくく、食欲がそそられないのがデメリットです。しかし、エバースマイルのムース食は、写真でも分かる通り、原材料が一目でわかるほど彩鮮やかで形もわかりやすく作られています。
ムース食とは思えない見栄えとなっています。
介護食 常温保存 ムース食 エバースマイル 和食 洋食 中華 メニュー18種 お試しセット レトルト おかず
お値段はやや高めですが、味がかなり美味しく、利用者の方からの口コミも好評です。また、常温保存ができるので、保管する場所も選ばず、とても便利です。
3. 甘いものやサラダがおすすめなホリカフーズ
ホリカフーズは、おいしくミキサーシリーズが好評です。芋きんとんやブドウなどのデザートもあり、とにかく安いのがありがたいです。
サラダシリーズや野菜シリーズが多くあるので、野菜をプラスワンしたい時には、使いやすいといえます。
ホリカフーズ おいしくミキサー おかゆ&おかず&デザートのセット (12種 各1袋)
メインディッシュというよりは、あともう一品必要というときに使いやすいです。1品あたり約130円程度なので、災害用の常備にも便利といえます。
4. 雑炊がおいしい!アサヒのバランス献立
キューピーでは味が合わなかったという方が、次に選ばれることの多いのが、アサヒのバランス献立です。アサヒのバランス献立は、ホタテ雑炊やカニ雑炊が、多くのクチコミで美味しいと評価が高くなっています。
他のメーカーに飽きてしまう・お粥が食べにくい方は、ぜひ試して見てください。
歯茎で潰せる硬さのアソートセット
介護食品 和光堂 バランス献立 おかずシリーズ5種類15食セット(区分2 歯ぐきでつぶせる) (レトルト食品 ユニバーサルデザインフード)
舌で潰せる硬さの雑炊
介護食品 和光堂 バランス献立 ふっくら雑炊 6種類18食セット (区分3 舌でつぶせる)(レトルト食品 ユニバーサルデザインフード)
なだ万監修 高級デザートシリーズ
アサヒグループから、なだ万監修のデザートシリーズが新しくでています。この商品のすごいところは、甘くて食べやすいだけではありません。
60gのプリンを食べるだけで、タンパク質2gと100キロカロリーのエネルギーも取ることができます。
食事が細くなってきた方に、間食やデザートとして取り入れてみるのはいかがでしょうか。
介護食 区分3 舌でつぶせる なだ万監修 和風黒糖プリン 60g アサヒグループ食品 プリン デザート 高エネルギー たんぱく配合 日本製 ユニバーサルデザインフード レトルト 介護用品
和風黒糖プリンの他にも、羊羹やカボチャプリンもでています。
介護食 区分3 舌でつぶせる なだ万監修 やわらかようかん 60g アサヒグループ食品 羊羹 デザート 高エネルギー たんぱく配合 日本製 ユニバーサルデザインフード レトルト 介護用品
5. ご飯に飽きた方におすすめメディケア食品
メディケア食品は、麺類アソートがあるので、ご飯に飽きてしまった方におすすめです。
毎日ご飯ばかり食べていると、食欲も減ってきてしまいます。そんなときは、1日1回でも、麺類を足してみてはいかがでしょうか。
メディケア食品 もっとエネルギー やわらか食詰合せ MCT-2 (麺・ご飯セット)【区分2:歯ぐきでつぶせる】
彩が良くて、味も良いと高評価多数です。
https://kaigo.link/entry/soft-meals-for-elderly/recommend-recipes/
介護食のおすすめレシピ記事も参考にされてみてください。
まとめ
いかがだったでしょうか。
介護食は、毎日作るのも大変ですが、食べる側もたまには家庭の味から離れてみるのも、食欲増進にもつながります。
また、離れたところに住むご両親や、働きながら介護している方は、レトルトの利用は必須ともいえます。
他にも、配食サービスに関する記事もあるので、よろしければ参考にされてみてください。
https://kaigo.link/entry/yawaraka-dining-medical-food-service/comparison/