仕事と介護の両立を応援するブログ

これから介護世代が増える中、育児や仕事と両立していく子供世代も増加します。いまそのような状況になっている方・これから可能性のある方に向けて、介護とはどのようなことなのかをわかりやすくお伝えできればと思います。

【わかりやすい】ケアハウスとは?メリット・デメリット徹底解説

何らかの理由で、身内から介護や見守りが受けられない独居の方や、有料老人ホームに入るのに経済的な不安がある方は、ケアハウスがおすすめです。

ケアハウスでは、1人暮らしに不安を感じている方用の一般型と、介護が必要な方のための介護型の2種類があります。

また、ケアハウスは、社会福祉法人地方自治体などにより運営されている施設で、有料老人ホームよりも、比較的安価で利用することができるのも特徴です。

今回は、ケアハウスの概要・受けられるサービス内容や、メリット・デメリットについて詳しく説明していきたいと思います。

目次

1. ケアハウスとは

ケアハウスとは、軽費老人ホームとも言われています。身内がいない人や、経済的やその他の理由で、家族からの介護を受けることができない高齢者向けの施設です。

自治体の支援などにより、有料老人ホームと比べて比較的安い金額で、入居することができます。

ケアハウスの種類

かつては、A型・B型・C型と3種類に分かれていましたが、2008年からは、軽費老人ホームC型に統一されることになりました。

現在は、ケアハウス(軽費老人ホームC型)として、洗濯や食事などの生活援助を受ける一般型と、介護が必要な方のための介護型の2種類にわけられています。

2. ケアハウスの入居条件

ケアハウスの入居条件については、軽費老人ホームC型についてお伝えしていきます。

一般型の入居条件

ケアハウス一般型の入居条件は、本人が60歳以上もしくは、夫婦のどちらかが60歳以上の高齢者であることです。

介護型の入居条件

ケアハウス介護型の入居条件は、 65歳以上であることと、要介護1から5のいずれかの認定を受けていることです。
認知症については、施設によって受け入れ範囲が変わるので、確認が必要です。

他にも、頼れる人がいないことや、所得が低いほど入りやすいなど、施設によって条件が異なります。


3. ケアハウスで受けられる医療・介護サービス

一般型で受けられるサービス

ケアハウス一般型は、健康だけれども、1人で暮らすのは不安な方を対象にしています。そのため、食事・掃除・洗濯などの生活援助サービスと、見守りサービスを受けることができます。

ケアハウス一般型には、介護サービスがついていません。そのため、必要時に外部の介護サービスを依頼することになります。

そのため、要介護度があがってしまうと、退去しなければいけません。

介護型で受けられるサービス

ケアハウス介護型では、要介護度が重い方も入居可能な施設です。

食事・掃除・洗濯などの生活サービスに加えて、介護サービスをうけることができます。

施設には、介護士が常駐しており、スタッフによる介護サービスや機能訓練を受けることができます。介護度が上がったとしても、退去の心配がないので、安心です。

ただ、ケアハウスでは、医師や看護師の配置が基本的にないので、医療ケアは充実してるとはいえません。24時間医療ケアが必要になった場合は、入居し続けることが難しくなることもあります。

4.ケアハウスのメリット

料金が安い

月額費用が有料老人ホームよりも安いので、所得に不安があっても入居することができます。

レクリエーションが豊富

施設によって異なりますが、カラオケや将棋などレクリエーションが豊富なところが多いです。

レクリエーションは、入居者同士の交流を深めるだけでなく、脳への刺激となるので、介護予防も期待できます。

基本的に個室

基本的に個室なので、お風呂や食堂を除いては、プライベートな空間が保たれています。

施設によっては、夫婦で住むことができる部屋を用意してあるところもあります。


5. ケアハウスのデメリット

入居待ちが長い

ケアハウスは地域差もありますが、人気が高く、半年〜数年待ちになるケースもあります。
複数のケアハウスに、早めに申し込んでおくとよいでしょう。

認知症ケアが難しいこともある

認知症ケアは、専門スタッフを配置している施設があまりありません。そのため、介護度によっては、受け入れが難しいこともあります。

6. ケアハウスの費用

ケアハウスの費用は、初期費用と月額費用が必要となります。

一般型では、初期費用は、0円〜30万円です。介護型は、初期費用が高いので、数百万円必要とされています。資金に難しいときは、リバースモーゲージや、リースバックを利用することもできます。

月額費用は、一般型・介護型ともに、6万円〜17万円です。

有料老人ホームでは、月額費用数十万円や、入居に数千万円かかることも珍しくありません。そのため、ケアハウスは、比較的安価で人気も高いです。